白根山と言うと,草津町の本白根山が思い浮かぶ方もいるかと思いますが,
今回は関東以北の最高峰(2578m),片品村の白根山(日光白根山.前白根山は日光市)に行きました
(本白根山とお釜のページはこちら).
ついでに言うと,新潟県にも白根山があるそうです.日光白根山も日本百名山の一つです.
ガイドブックでは健脚向けとなっていることもあり,実際,コースタイム通りに歩いても
かなり時間がかかります.
丸沼高原の日光白根山ロープウェイ(実際はゴンドラと言った方が正確)で2000mまで登れます
(大人片道1000円.往復1800円).
時期によりますがハイキングシーズンは7:30〜16:30位まで運行しています.
白根山に登る他にも,ロックガーデンや足湯や短い散策路があるのでそれなりに楽しめるかと思います.
また,草スキー?も楽しめるらしく,駐車場にいた人の半分ぐらいはスキー板を担いでいました.
トイレはゴンドラの山麓駅にあります.山頂駅自体にはなく,喫茶しらねの建物付近にあります.
登山道で出会える花シリーズ
お花を楽しむハイキング
展望を楽しむハイキング
マイカー登山
中高年ハイキング
2006年10月(ロープウェイ山頂駅〜大日如来〜白根山〜五色沼〜弥陀ヶ池〜座禅山〜血の池地獄〜六地蔵〜ロープウェイ山頂駅) 7時間
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日光白根山
山頂駅の側から見た日光白根山.
あの山頂まで行って戻ってくると考えるとちょっと大変そうな気が.
とりあえずロックガーデンを突っ切って鳥居の方に進みます.
|
二荒山神社
この先にシラネアオイを鹿から守るための柵があります.
開けたら閉めましょう.
|
道の様子
途中までは整備されたハイキング道といった感じで特に困難はありません(散策路と共通).
先に進むとカニコウモリなどが生えていたりします.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大日如来
ゴンドラ乗り場でもらったパンフレットとは違い,石に埋もれてよだれかけが付いていました.
|
七色平との分岐
七色平まで200mとの事ですが,今回は飛ばして白根山方向に進みました.
ここで七色平方向に進むと,史跡散策コースを歩くことになります(約2時間コース).
|
もう少しで開けた場所に着く
史跡散策コースから別れた先は結構大変でした.
カニコウモリやハンゴンソウ,イワカガミなどの群落があります.
やっと明るくなってきたので山頂が近くなったと思ったところ... |
|
|
|
|
|
|
|
|
山頂かと思ったら...
林から抜け出して,山頂だ!と思ったのもつかの間,山頂は写真左側の山でした.
この先は途中から細かな砂利の道で,なかなか前に進めなくなります. |
今度こそ山頂か?
小さな祠があったので,今度こそ山頂だろうと思ったのですが,違いました...
三角点はどこなんだろう?
|
本当の日光白根山山頂
さらに下って登った先に山頂があります.右側の人がたくさんいる方を登ります.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日光白根山頂の看板
山頂はかなり狭いので,登山者同士がお互いに写真を撮りあってすぐに場所を譲る感じです.
曇っていて何も見えませんが,風がなかったので助かりました.
|
五色沼
昼食後,五色沼方向に下りました.結構急な坂を下ることになります.
下り坂でこんなに疲れるのも珍しいかも.
|
鹿が登場
急な下り坂も終盤,避難小屋の少し手前に鹿が数頭いました.
人慣れしているのか,特に逃げようとはしませんでした.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
避難小屋
ここから五色沼まではたいした距離ではないのですが,
登山道を示すマークをよく見ながら歩かないと,
水の流れた後を踏み跡と見間違えてしまうかもしれません.
|
五色沼べり
五色沼沿いを少し進みます.
付近の山々も黄色く色づき始めています.これで天気が良ければ...
|
途中の紅葉
弥陀ヶ池,座禅山方面に進み,林の中の急な坂を登って少しなだらかな場所にでました.
きれいに紅葉している木もあります.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
弥陀ヶ池
弥陀ヶ池のこの辺りは砂地でした.
池に向かってもう少し左側を向くと見える木道は菅沼登山口への道です.
|
座禅山方向への道
右斜め上方向に伸びている道を進みます.別の道標では白根山方向と表示されています
(鞍部で座禅山と白根山に道が分岐します).
|
座禅山2317m
ちょっと悩んだのですが,座禅山に寄ってみることにしました.
白根山との分岐から少し登ったら座禅山でした.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
座禅山火口跡
座禅山火口という道標があったので,少しだけ下ってみました.
火口の上の方にきれいな紅葉が見られました.
この付近,場所によっては滑りやすいので注意が必要です.
火口跡から先はどんどん下ります.階段が多くて疲れました.
|
血の池地獄
七色平は飛ばし,
銅沼のような池があるかと思い血の池地獄に寄ってみたのですが,がっかりしました.
カニコウモリやハンゴンソウがたくさん生えていましたがこの時期は残骸になっていました.
|
六地蔵
6つの祠の中に小さなお地蔵さまが一体ずつまつられています.
なにも木の幹に六地蔵って書くことはないと思うのですが...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
パラグライダーテイクオフ
六地蔵から100mでパラグライダーテイクオフがあり,眺望良好らしいので寄ってみました.
ガスが出て何も見えませんでした...
|
展望台の下
山頂駅と書いてある案内に従って進むと,またしても上り坂がありました.
疲れていると厳しいです.途中に展望台があったのでさらに登ってみましたが,
一応,日光白根山がよく見えます.
|
天空の足湯と日光白根山
山頂駅にたどり着いたので,足湯を楽しみました.
ちなみに,16:00頃には喫茶しらねの人は帰ってしまいました.
|
コメント:
日光白根山ロープウェイ山頂駅の側に天空の足湯があり,無料で入れます.
一枚100円のタオルの自動販売機がありました.所要時間には足湯に入った時間は含んでいません.
ゴンドラは片道15分ぐらい乗ることになります.
この時期,基本的にお花は無いと思った方が良いでしょう.
一応,植物の写真を何枚か,お花の簡易データベース
に載せておきました.
ちなみに,不動岩から自然散策路の方に進むとヒカリゴケを見ることが出来る場所があるそうです
(見に行っていないので詳細不明ですが).
今回は風が無かったので上着を着なくても大丈夫でしたが,それでも立ち止まれば寒く感じました.
軽装で来ていた人もいましたが,手袋と上着は持っていった方が良いです.
|